築3年・ハウスメーカーで建てた家を、2階のLDKを中心にリノベーション


中板橋の家 リノベーション

▲2階LDK


3年前、ハウスメーカーで建てた”一応注文住宅”と言われる家でした。

奥様Kさんは、家に対して「実現したい想い」があったのですが、メーカー主導の家づくりになり、かつ、使いたいと思う材料も「仕様にない」と断られ、ご自分の想いは叶わなかったそうです。「勉強が足りなかった」と後悔されていました。

Kさんは、自然素材の・・特に「木の家」に住みたかったのに、出来上がったのは”建材の家”。


しばらくしてすぐにリフォーム会社に頼んで、天井に珪藻土を塗ったり、クロスを変えたりしました。

中板橋の家 リノベーション

▲2階LDK・階段側。


ある時Kさんは、「家が呼吸してない」という事に気づいたそうです。


いくら天井に珪藻土を塗ったとしても、部屋は、建材のフローリング、建材のドア、建材の巾木、建材の階段板・・・木のように見えても”木の柄”が印刷された「木っぽい」物で出来上がった家です。本物の木のように湿気を吸い込んだり放出したり、手触り/足触りで人の感覚とつながるような事がありませんから「呼吸をしてない」と感じるのも当然です。

中板橋の家 2階LDK リノベーション

▲2階ダイニングからキッチン方向


中板橋の家 リノベーション 工事前

▲工事前


Kさんは、家のいろんな部分が嫌になりました。そして「自分が素直な気持ちで暮らしていける家にならない」と思い、家を売って違う場所に「もう一度を家を建てたい」と思うようになりました。それほど「嫌い」になってしまったんですね。

最初にご相談いただいた時は、「家を新しく作りたい」という事でした。

中板橋の家 リノベーション キッチン

▲キッチン


中板橋の家 リノベーション 工事前のキッチン

▲工事前のキッチン


「こんな大きなキッチンはいらない」と言われましたが、予算の関係でこのまま使う事にしました。「吊戸棚はいらない」ということで無くし、横に並んでいた冷蔵庫を背面の壁側に移動させ、キッチンの位置を奥にずらしました。「食洗機もいらいない」と言う事で、収納キャビネットを入れ変えました。


それからKさんは、一生懸命土地探しをし、「これは!」と思う情報を私に確認し、私が意見を言う、という事を何度か繰り返しました。

でも、なかなか見つかりませんでした。お子さんが小学生なので「学区域内」という条件があったからです。


最初のご相談から4カ月経った頃、Kさんはリフォームの事も気になりました。

そこでKさんに質問をしました。「何がそんなに嫌なのか?」

具体的に、ひとつひとつ考えてもらいました。

そうすると、それらの多くはリフォームで解決できる事でした。


Kさんが「嫌い」と思っていた事一つ一つに解決方法を説明しました。

私は「家は変えられる」と言っています。

Kさんは、具体的に家がどう変わるかイメージできなくても、なんとなく「変われるのかもしれない」と思えるようになったようでした。

中板橋の家 リノベーション キッチン

▲キッチン

キッチンを奥の壁まで移動し、冷蔵庫を背面の壁側に移動、その並びに、作り付の食器収納と吊戸棚を作りました。



その後、実際に家を拝見し、話しを続け、お問い合せをいただいてから約半年後・・・リフォームする事になりました。


”志田さんが設計する、開放的で、どことなく懐かしく、木のある呼吸した家に住みたいんです”


と、Kさんは言ってくださいました。

そこから設計がスタートし半年後、工事が終了しました。

中板橋の家 リノベーション

▲キッチンの一番奥の壁にある細長いサッシの窓の手前に、木で作った格子窓を取付ました。


中板橋の家 リノベーション

▲シンクの前のサッシの窓の手前にも、木で作った格子窓を取付ました。

どちらの木の窓も、Kさんが望んでいた「木の家」に近づけるためです。

「ここに木の窓があったらうれしいですか?」と聞くと「うれしい!」と言われました。


中板橋の家 リノベーション キッチン

▲キッチンからリビング方向


中板橋の家 リノベーション 工事前のキッチン

▲工事前


中板橋の家 リノベーション

中板橋の家 リノベーション

中板橋の家 リノベーション

中板橋の家 リノベーション 工事前のリビング

▲工事前のリビング


中板橋の家 リノベーション

▲リビングから階段方向


中板橋の家 リノベーション

中板橋の家 リノベーション

▲新しく作った小窓からリビングが見えます。


中板橋の家 リノベーション

▲3階から屋上に上る階段


工事前は、階段の下はボードが張られ(それが普通なのですが・・)2階から3階に上る階段は(も)、”暗い場所”でした。

Kさんの希望に「リビングに日の光が入るようにしたい」というものがありました。階段がある方が南側になり、夕方まで部屋に日が入る事がありませんでした。

窓作るか床を抜くかしかそれを叶える方法はなく、でもそれは現実には無理です。そこで、3階から屋上に上る階段を”一部抜いて”屋上からの光をなんとか2階まで取り込みたいと考えました。

そこで、階段の蹴上部分を無くし(鉄骨で補強してあります)、光が下に流れるようにしました。

階段の壁に新しく作った小窓は、その光を感じるためのものでした。


中板橋の家 リノベーション 3階廊下

▲3階廊下と階段  正面は寝室


中板橋の家 リノベーション 寝室

▲3階寝室

部屋へ入るドア、クローゼットの扉を木製の物に作り変えました。(白塗装)

そして床に、杉板を張りました。

中板橋の家 リノベーション 寝室

中板橋の家 リノベーション 寝室

▲寝室

左が入口のドア。その右隣は、隣の部屋との壁を無くしてつなげた部分。

3階には小さな部屋が3つあり、狭苦しいく風の流れが悪いのが、Kさんは嫌でした。

中板橋の家 リノベーション 寝室

▲寝室

寝室の隣の部屋から寝室を見る

中板橋の家 リノベーション 寝室

▲3階から屋上へ上る階段

階段の蹴込板を無くし、光と風が抜けるようになると、とたんに気持ちよくて気になる場所に変わりました。

以前は誰も見向きもしない階段だったのに それが・・・

中板橋の家 リノベーション 階段

中板橋の家 リノベーション 階段

階段の工事が終わらないうちから、お子さん達が使い出しました。

子供ならでは嗅覚で「面白そう」な場所と感じたのでしょう。

中板橋の家 リノベーション 寝室

▲3階寝室

工事途中・・2階が変わって行く様子を見て、3階もやりたくなってしまったKさん。

「私の部屋を良くしたい」とご自分の寝室の「木っぽい物」を無くし、床に杉板を張りました。

ご自分が満足する事って、大切です。

中板橋の家 リノベーション 工事前の寝室

▲工事前の寝室

「木っぽい」もの(建具/フローリング)でできていた部屋

中板橋の家 リノベーション 階段

▲階段から2階のダイニングを見る

「一番嫌い」と言っていた階段。その階段から見る景色もなんだか絵になります。

階段は、2階の一部と、屋上に上る階段の一部に手を加えただけ。階段自体を作り変えたわけではありません。

「木っぽい」もので出来ている階段ですが、今は「許せる」そうです。

気持ちの余裕ができたという事でしょう。

中板橋の家 リノベーション

▲2階のダイニングの照明


Kさんは今、自分の好きな物を厳選して置いています。

元から物が少ないのですが、新しくなった家では「もっと減らしたい」そうです。


工事前の部屋の写真を見て・・・

”ガチャガチャしていて落ち着きがない!”

”聞きたくない音楽を大音量で聞いて我慢してる感じ”

と言います。


Kさんの求めるものは、複雑ではなく、シンプルな場所だったんだと思います。

ご自分で「嫌な家をなんとかしよう」といろいろ付け加えた事は逆効果だったのです。


そして大切な事が、本物の木。

木造3階建の家ですから(基本は)構造の木を”表わす”事ができません。ですから、木造であっても木の家である事は感じられません。でも、この家は『木の家』になりました。

やった事は・・・床に無垢の木(杉板)を張った事。


杉板に反射して目に入る光は柔らかです。裸足で歩くとほんのりと伝わる温かさ。そしてサラサラ感。・・Kさんの心とつながり気持ちを穏やかにしてくれます。


家は変わりました。そして、Kさんの気持ちも変わりました。


満足していただけて、よかったと思います。


しかし・・・住みながら工事した約3カ月。職人さん達とも親しくなっていろんな事を教えてもらい、、どうやらDIY心に火が着いたようで、余った杉板を使っていろいろ作ろうとしています。

この家が変わっていくのかもしれません。それはそれで、いい事だと思います。



■ 建築概要

建築地 :東京都板橋区
施主 :夫婦+子(3人)
構造規模 :木造3階建て
2階LDK面積 :23.1m2(14帖)
施工 (株)ミキホーム(幹建設) 担当:宮前


”考えている事・見ているもの”が

「何か違う」と思うなら、

ひとりで悩み続けないで、

よかったら、家の話しをしませんか。


▼ 家づくりの無料メール相談


*印はご記入ください

ご相談メールフォーム
お名前* (姓)  (名)
メールアドレス*
年代*
住所(市区町村まででも)
ご相談内容*


 


シンプルな暮しと家を考えるメールマガジン

【日美の手帖】 を発行しています。(購読は無料)


・家づくりにおいて「当たり前」と言われる事は本当に正しいのでしょうか?

・家づくりは何を考えればいいのでしょうか?

・物を減らしたくても簡単にはできません。物とどんなふうに付き合っていけばいいのでしょうか?

・シンプルがいいというけれど、一体どんな事なのでしょう?

・無垢の木がいいって言うけれど、なぜいいのでしょう?

・そもそも無垢の木って何でしょうか?


もし、ひとつでも気になるのなら・・

そして、シンプルな暮し・シンプルな家 に興味あるなら

一度ぜひ読んでみてください。


申込はこちら ↓

http://form.os7.biz/f/77cf42a6/

もしご不要となったら、ご自身で解除できます