密集地に建つ 70代夫婦の家

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 外観

70代ご夫婦の小さな家です。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 外観

この家が建つ場所は、都心の幹線道路から少し入った密集地です。幹線道路に高いビルが建ち並び、この家の南側にも。。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 玄関

玄関

障子を開けると1階に入ります。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 玄関

コンクリートの土間、厚さ3cmの杉板の床

穴のあいた建具は下駄箱+収納

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE リビング

1階リビング

写真奥にキッチン、奥の障子の向うが玄関

床:杉板(厚さ3cm) 壁・天井:紙クロス

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE リビング

1階リビング(和室から見る)

1階で基本的な生活ができるように、リビングには収納を作り付にしました。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE リビングと和室

1階リビングと和室の間は障子が入ります。片方に引き寄せると大きな部屋になります。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 和室

和室は寝室と使われます。6帖の部屋で決して広くないので、収納・押入・仏壇置場を床から浮かして作りました。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 和室

和室の障子を閉じたところ

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 玄関

玄関に戻ります。階段を見ます。

できるだけ勾配の緩い階段にしました。そして、上からの光が下まで届くように、階段は、段板だけにしました。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 階段

玄関の折り返し部分から上を見ます。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE トップライト

階段上部のトップライト

長いトップライトを作りました。そうする事によりこの階段室には一日中明るくなります。その明るさは、障子をとおして1階の部屋にも届きます。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 階段2階から見降ろし

2階より階段を見降ろし。

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 2階和室

密集地の70代夫婦の家 K-HOUSE 2階和室

2階和室

ご夫婦が気に入った襖の赤いラインと畳の縁

【K-HOUSEについて】

70代のご夫婦の家です

打合せをしている中で、周囲の建物に囲まれた小さな南の庭から射し込むヒカリを、とても大事にされていることがわかりました。南の開口をできるだけ大きくし、内部の仕上も白とし、ヒカリをできるだけ反射させ明るくなるようしました。室内建具は、基本的に障子とし、仕切ってもヒカリが遮られないようにしています。

密集した住宅街のため、防犯のことも気にされていたので、道路側は、閉鎖的になっていますが、そのために内部まで暗い感じにならないために、玄関・階段の上部に建物の巾いっぱいの細いトップライトをつくりました。それにより、日中は、ほんわり明るい玄関になりました。

内部の床は、畳と杉板です。3cm厚の杉板は、体感的にも、気持的にもとてもやさしく、温かいものです。

■ 建築概要

建築地 :東京都新宿区
施主 :夫婦(70代)
構造規模 :木造 2階
建築面積 :46.55m2
1階床面積 :44.1m2(13.3坪)
2階床面積 :44.1m2(13.3坪)
延べ面積 :88.2m2(26.6坪)
施工 :ワコーホーム



”考えている事・見ているもの”が「何か違う」と、、ひとりで悩み続けないで
よかったら、家の話しをしませんか。


▼ 家づくりの無料メール相談

(*印はご記入ください)


ご相談メールフォーム
お名前* (姓)  (名)
メールアドレス*
年代*
住所(市区町村まででも)
ご相談内容*



シンプルな暮しと家を考えるメールマガジン

【日美の手帖】 を発行しています。(購読は無料)


・家づくりにおいて「当たり前」と言われる事は本当に正しいのでしょうか?

・家づくりは何を考えればいいのでしょうか?

・物を減らしたくても簡単にはできません。物とどんなふうに付き合っていけばいいのでしょうか?

・シンプルがいいというけれど、一体どんな事なのでしょう?

・無垢の木がいいって言うけれど、なぜいいのでしょう?

・そもそも無垢の木って何でしょうか?


もし、ひとつでも気になるのなら・・

そして、シンプルな暮し・シンプルな家 に興味あるなら

一度ぜひ読んでみてください。


申込はこちら ↓

http://form.os7.biz/f/77cf42a6/

もしご不要となったら、ご自身で解除できます