小さい照明器具


小さな部屋やトイレ、階段や廊下 などは、小さな照明器具がいいです。


一番小さくて、しかも一番安い照明器具をご紹介します。




上の写真、その”一番小さい照明器具”です。


ソケット と ランプ のみ。


カバーなど余計なものが一切ありません。


ソケットは 陶器製のもの。



【参考】 青山電陶株式会社

 *   ソケットの製造・販売。電設資材の販売



写真のソケットは・・・


E17耳付レセップ と言います。



[Amazon] E17耳付レセップ



電球は ソケットのサイズ『E17』の電球であれば、どれでも大丈夫です。




small light 実例


この写真は、E17耳付レセップ と 白熱灯である ミニクリプトン球60W(透明) の組み合わせです。


白熱灯は、電球のガラスが 透明(クリアー) と 乳白(ホワイト) がありますが、透明のほうが、電気をつけていない時、その存在感があまり感じられず、また、ガラスの感じが気持ちいいです。


ただ、電気をつけた時の光の感じは、乳白の電球のほうが柔らかな感じになります。そこは、個人の感じ方ではありますが。。



small light 実例




ミニクリプトン球は100円ショップでも売られていますから、ソケット(レセップ)と合わせても ¥1,000円 もしません。


一般の(E26)白熱灯は生産されなくなりますが、このミニクリプトン球は、当面なくならないだとうと思われます。



ただ・・・


時代は 白熱電球 から LED に移っています。

その流れで、家で使う照明のほとんどは LEDの器具 になってしまいました。


E17というサイズにも LED電球 があります。


しかし・・・


白熱電球のように”不変的な形”ではなくて、メーカー各社それぞれの形があります。



small light 実例



いろいろメーカーのLED電球があります。(E17の場合は、正確にはLED電球)

上の写真は、照明大手のパナソニック(右)と三菱電機(左)です。形がぜんぜん違いますよね。

パナソニックのLED電球は、これまでの白熱電球で刷り込まれた”電球”という形とは違いますし、なんだか機械的な姿で電球自体に温か味がありません。


いろいろな会社の電球を見比べて「これなら使ってもいい!」と思えたのが 三菱電機 です。


small light 実例



三菱電機 LED電球 MILIE(ミライエ) 全方向タイプ 小型電球40W形 4.0W E17


ちなみに、この形状でE17サイズの電球は”白熱灯40W相当”だけです。色は”電球色””昼白色”の2種類。「40W相当の電球色をつけたけど明るさが足らない」という場合には、”昼白色”に替えるか、クリプトン球にするか、もしくは”この形”をあきらめるか、です。

最初から 2つ付ければ問題ないですが。。




small light 実例


この写真は、E17耳付レセップ と 三菱のLED電球 の組み合わせです。


LED電球は ガラスが透明のものもありますが、白熱灯のフィラメントと比べるとあまりにもカッコ悪すぎて、、使いたいとは思えません。



small light 実例




パナソニックに電球をつけるとこんな感じです。。


small light 実例


どうですか? 私は、どんくさく バランスが悪く感じて、嫌なんです。。



****



LEDの器具は、確かに消費電力は少ないです。器具も小型で価格もずいぶん安くなりました。


ただ、『あかり』というものは、経済性の問題とは別に、住む人の気持ちにも影響を与えます。


”発光する仕組み”が根本的に違う白熱灯とLED。比べれば感じるものは違います。(かなり改善されてきたましたが。。)



この小さな照明器具は、ある意味”ノスタルジー”です。昔からの感じ。。

”ろうそく”や”行燈(あんどん)”のような光のイメージにつながります。


『あかり』は、必要な場所に、必要な量の”あかるさ”があればいいと思います。


いっぺんに部屋全部を明るくするのではなく、”あかるさの加減を自分で作ってもいい”のです。料理と同じなんです。


そうゆう意味では、LEDの照明器具は、小型で消費電力も小さいので、工夫してみるのには良いもの だと思います。


白熱灯がいいという人も、それだけにこだわらずLEDと合わせてみてもいいと思います。

「あかるいほうがいい」という人も、天井に大きな器具を付けるのではなく、全体照明としてはそこそこにして、”あかるさ”を足していくと、部屋に奥行感や深みができます。




大切な事は、『あかり』を楽しむ事、、そして『暮しを楽しむ』事です。


そのためにも、小さなあかり(照明)で考えるほうが、いろんな工夫が可能です。





”考えている事・見ているもの”が「何か違う」と、ひとりで悩み続けないで、よかったら、家の話しをしませんか。

▼ 家づくりの無料メール相談

ご相談メールフォーム
お名前* (姓)  (名)
メールアドレス*
年代*
住所(市区町村まででも)
ご相談内容*



シンプルな暮しと家を考えるメールマガジン

【日美の手帖】 を発行しています。(購読は無料)


・家づくりにおいて「当たり前」と言われる事は本当に正しいのでしょうか?

・家づくりは何を考えればいいのでしょうか?

・物を減らしたくても簡単にはできません。物とどんなふうに付き合っていけばいいのでしょうか?

・シンプルがいいというけれど、一体どんな事なのでしょう?

・無垢の木がいいって言うけれど、なぜいいのでしょう?

・そもそも無垢の木って何でしょうか?


もし、ひとつでも気になるのなら・・

そして、シンプルな暮し・シンプルな家 に興味あるなら

一度ぜひ読んでみてください。


申込はこちら ↓

http://form.os7.biz/f/77cf42a6/

もしご不要となったら、ご自身で解除できます